やへむぐら 季節のイラスト

無料イラストと日々の雑感

職場のもやもや

f:id:naobim:20150513125813p:plain

今はほぼ隠居中ですが、職場のもやもやについて述べてみます。

 

「お疲れ様」を目上の人に言ってはいけないの?

 という質問をネットでちらほら見かけます。

 目上の人に「ご苦労様」と言ってはいけないというのはなんとなくわかりますが、普段、上の人が「お先にー」と言って帰ろうとするときは「お疲れ様でした」と返していたので「えーっ」と思いました。

 使ってはいけない理由は、「目上の人に、ねぎらいや評価するようなことを言ってはいけない」ということでした。

 しかし、いろいろな意見を見てみると、社内の目上の人には使ってもいいという見解の方が多いようです。

 では、取引先で作業してて、先方の人が先にお帰りの際、「お先に」と言われたら何と返すのが正解なんでしょうか。なおびむは「失礼します」とか「お世話様でした」とか、もごもご言ってたような気がします。

 ここで提案ですが、挨拶は全部「ぃーす」にしたらどうでしょうか。

  • 朝、職場入りしたら「ぃーす」
  • 廊下でだれかに会ったら「ぃーす」
  • 何か指示されたら「ぃーす」
  • 帰るとき「ぃーす」、残ってる人も「ぃーす」
  • 上も下も、内も外も「ぃーす」

f:id:naobim:20150521091502p:plain

受入れられやすいと思うので、政府主導で推し進めてもらえませんかね。ダメですか。ダメですよね。

 

 

ウータンおじさん LINEスタンプ発売中

 

直行、直帰

 行動予定表などに、直帰の場合「NR」(No Return)と書くことが浸透してますが、直行の場合、妥当な略語がありません。

 直行直帰の場合、直行/NRと書くとバランスが悪いので、自分はNRは使いません。直行を「GS」(Go Straight)とか「GD」(Go Direct)とする人もいますが、いまいちなんだな。

人の呼び方

さん付け が無難なのか

 最初に勤めていた会社では、あだ名で呼ぶのが流行っていました。「XXぼん」とか「オヤジ」とか。偉い人にも「黒い疾風」(ネイティブアメリカンか!)みたいなあだ名がついてました(本人に向かっては言いませんけど)。

 それはともかく男性の後輩はだいたい "XXくん" と呼んでいましたが、先輩に、誰に対しても "XXさん" と呼んでいる方がいたので「それが大人の常識なのか」と感じてました。

 その後フリーになったので、契約先の会社ではみんな "XXさん" と呼ぶよう心掛けるようにしました。(「大先生」と呼ぶこともありましたが。)

 ここでも管理職の人を、役職名を付けて呼ぶかどうかが悩みどころです。ゼネラルマネージャーを "XXGM" と呼ぶ人もいますが、シニアマネージャーを "XXSM" と呼ぶわけではないようです。

 めんどくさいので、自分の中では、みんな "さん" 付けでいいやということにしてしまいました。

 いずれにしても、その会社のルールとか、社風に倣うべきなのでしょうが。

結婚して姓が変わったら

 昔は、姓が変わったら職場でも新しい姓で呼ぶようにするのが普通でした。(というか寿退社する人が多かったですが)。

 自分はというと

  • 社内はともかく取引先を混乱させてしまうかも
  • 別れでもして、また旧姓に戻ったら・・・

とか考えてしまって旧姓で通してました。

 最近までいた職場では、在職中に結婚した女性は全員旧姓で仕事されてたので、今はそれが主流なんでしょうかね。。

 旧姓のままの方が不都合が少ないんですが、最近では取引先に機密保持誓約書を提出する際、身分証明書のコピーを付けないといけない場合があり、苗字が違うのでちょっとめんどうでした。

 夫婦別姓が認められるといいんですが、どうなってるんでしょうね。

 

 関係ない話ですが、ヤマモトさんやナカタさんは、ヤマちゃん、ナカちゃんと呼ばれるのに、ワタナベさんは、なんでナベちゃんって呼ばれるんでしょう。

 ワタナベさんがふたりいたら、年上が「ナベ氏」で、年下が「ナベ」って呼ばれています。

  "ワタちゃん" は言いにくいから?

 

しょうもないことばかり、すみませんでした。