やへむぐら 季節のイラスト

無料イラストと日々の雑感

寒蘭

 南国のランに比べると、地味な感じの東洋ランですが、寒蘭はすらっとした姿が魅力です。葉や香りも鑑賞の対象となるようです。

f:id:naobim:20161205080347p:plain寒蘭

f:id:naobim:20160915120914p:plain

 当ブログのイラストや写真は、写真共有サイトの「フォト蔵」や「pixabay」に置いているのですが、ここ数日「フォト蔵」がメンテナンス中でアクセスできません。お越しくださったのにご覧になれなかった場合はすみません。

 障害はよくあるんですが、今回のは復旧に時間がかかっているようです。無料で使っているので文句は言えないんですが、もし、画像が消失してしまったらちょっとイタイです。ふだんは大変便利なサイトなので、時間がかかっても安全に復旧されることを望みます。

 

襟巻

 去年、長めの輪になっているマフラーを買いました。

 帽子にもなり、ストール的な使い方もできるというので便利そうだと思ったんですが、巻くとモゴモゴするし、帽子にすると中東の人になってしまうので失敗したって感じです。

襟巻 襟巻

f:id:naobim:20160915120914p:plain

 実家は誰も住んでいないので、時々帰って不要品を整理したりしていましたが、不在の間にハクビシンとかの小動物が入り込んでいやしないかと心配したりしておりました。

 その実家を売りに出したら、思いのほか早く買い手がつきました。愛媛県は空家率全国2位とか聞いており、当分売れないだろうと思って片付けものんびりやっていたので、焦って実家に帰り、要るものを選り分けたり手続きしたりと大変でした。

  廃棄業者さんが2日でほとんど片付けてくれたのはさすがと思いましたが、後2晩ほど何もない部屋でダンボールを机にパソコンに向かうことになり、何だか落ち着かなくて更新をだいぶさぼってしまいました。

f:id:naobim:20160915120914p:plain

コダチダリア コダチダリア

  愛媛で流行っている(?)のかコダチダリア(皇帝ダリア)をよく見かけました。屋根より高く、この寒い時期立派な花を咲かせるので人気なんでしょうね。

冬眠

 冬眠姿の可愛いヤマネを描いてみました。見事な2頭身です。

冬眠 冬眠

 こちらは冬眠でなく、お昼寝中のフェレット。は虫類展の片隅で爆睡していました。

f:id:naobim:20161115110530p:plain

 寒くなったから体を動かして温まろうという発想がなく、できれば冬眠したいと思っている なおびむ です。マンガ雑誌を読んでいても、スポーツ漫画はとばしてしまうことが多いのですが、最近は、「ハイキュー!!烏野高校 VS 白鳥沢学園高校」や「ALL OUT!!オールアウト」とかのアニメはけっこうおもしろいかな、と思って観ています。

f:id:naobim:20160915120914p:plain

 うちでは、パソコンで録画したテレビ番組を、ファイルサーバー(FreeNAS)に移してレグザリンクで観ています。最初「ハイキュー!!」が再生できなかったので、なんでかなと思ったらタイトルの「!!」が1文字の環境依存文字だったらしく、ファイル名からその文字を削除したら再生できました。

 前にも「牙狼」を録画したときも、タイトル中に「~(波ダッシュ)」があって再生できなかったことがありました。Oracleデータベースでよく引っかかっていた波ダッシュ問題がこんなところにも・・・。

 テレビに直接ハードディスクをつなげて録画する場合はこういうことがないのが不思議です。

ホットドリンクス

 右京さんの真似をして床をびしょびしょにしてしまったことはありませんか。

f:id:naobim:20161109092006p:plain

お茶の時間

 「ホットドリンクス」という季語はずいぶんおおざっぱな気がしますが、実際は傍題(子季語)であるホットレモンだのホットワインだの個別の飲み物の名前が使われるようです。要するに暖かい飲み物ならばなんでも季語として使えるみたいです。

 ホットウィスキーなんて、石川さゆりの歌が聴こえてきそうで詩情がありますよね。

 ところで、「熱燗」は冬の季語ですが、「温(ぬく)め酒」は秋の季語となっています。燗酒の作り方にも季節を感じる訳ですね。下戸の なおびむ にはわかりませんが。

 

笹鳴

 四国の田舎では、春になるとウグイスがうるさいくらい「ホーホケキョ」と鳴いていますが、冬の間は笹鳴という「チャッ、チャッ」という地鳴きしかしないそうです。

笹鳴 笹鳴

精巧なミニチュアの部屋

 もう終わってしまいましたが、江東区伝統工芸展を見にいきました。そこで、職人の部屋のミニチュアが展示されていて、なおびむ はメインの展示よりこちらに食いついてしまいました。写真撮ってもよいとのことだったので、ピンボケ気味ですがご覧ください。

桶職人の部屋

ミニチュアハウス 桶職人の部屋

 1/20くらいのスケールでしょうか。

 上の写真の一部を拡大してみました。

f:id:naobim:20161107170712p:plain

 ダンボールの高さは3cmくらいだったと思いますが、ロゴも実物そっくり。かんなの使い込まれた感もでています。

ミニチュアハウス 桶職人の部屋

釣竿職人の部屋

ミニチュアハウス 釣竿職人の部屋

 精巧すぎてミニチュアに見えません。引きの絵も撮るべきだった。

ミニチュアハウス 釣竿職人の部屋

染色職人の部屋

ミニチュアハウス 染色職人の部屋

  漆職人の部屋というのも撮ったのですが、写真がボケボケになってしまってアップできませんでした。

 西洋のドールハウスはここまでこだわって作っているのはあまりないんじゃないでしょうか。自分も作ってみたい気がしますが、ちゃっちいものしかできそうにないのでやめておきます。