やへむぐら 季節のイラスト

無料イラストと日々の雑感

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋草

昼間は汗ばむぐらいなのに、朝晩は冷え込んで、着るものに困る今日この頃です。 道端の秋を思わせる草を描いてみました(アイダクグかヒメクグの類)。 秋草 季節のイラストを写真共有サイトのフォト蔵においていますが、フォト蔵では半月ごとに、あるテーマ…

ザクロ

「柘榴の花」は夏の季語ですが「柘榴」は秋の季語となります。 昔、食べ過ぎて気持ち悪くなって以来食べていませんが。 ザクロ ザクロの表面は、Inkscapeの[フィルター]ー[テクスチャ]ー[フェルト]をかけて、その上に半透明のオブジェクトをかぶせてみました…

残り鷺

今回は趣向を変えてイマイチ写真からイラストを作ってみました。(Inkscape使用) 残り鷺 前景 以前倉敷で撮った地味すぎてイマイチなアオサギの写真を元にします。 この鳥の部分だけをクリッピングパスで切り抜き、[フィルター]ー[色]ー[ソラライズ]で、色…

月見

明日、旧暦8月15日(9月27日)は「中秋の名月」です。 月見 竹炭で除湿 実家の湿気がひどいので、タンクタイプの除湿剤を置いていましたが、ごみが多くなるので、いろいろ調べた結果、下記の理由で竹炭をおいてみることにしました。 除湿だけでなく、消臭もで…

お彼岸はお墓参りなどであちこち行って、ブログはすっかりサボってしまいました。 萩 北九州市の折尾でうろうろしていたら、高台にしては大きい池があって、敗荷と萩のコラボが見られました。↓ 折尾駅は日本初の立体交差駅であり、最近は見かけない駅弁(か…

センブリ

とても苦いので罰ゲームに使われることの多い千振です。 胃薬としてだけでなく、発毛にも効果があるとか。 センブリ ペンタブを使い始めて半月ほどたちましたが、ときどき筆圧感知が効かなくなったり、ペン先の動きから、いくぶん遅れて描画されたりして、「…

クツワムシ

この間、ホームセンターで、クツワムシが売られていたので描いてみました。 「ガチャガチャ」という鳴き声も轡虫の子季語となるそうです。 クツワムシ ホームセンターのペット売り場は、無料の動物園(水族館)みたいに思っているのでよく行きますが、ネコの…

檀の実

檀と書いて「まゆみ」と読みます。この木で弓を作ったことからこの名前がついているそうです。 晩秋に実が割れて、赤い種が顔をのぞかせる様が可憐です。 檀の実 檀(だん)という苗字は、なかなかかっこいいと思いますが、有名人でこの苗字の人というと、女…

毒茸

日本に自生する毒茸で一番危険なのがドクツルタケだそうです。食後、腹痛などの症状が出ますが、いったん治まって、一週間ほどしてから肝臓や腎臓の障害が現れるそうです。 怖いですね。(美味しいらしい) Inkscape使用フィルター キノコのかさ [マテリアル…

ショウキラン

ショウキラン(鍾馗蘭)は光合成をしない蘭の一種だそうです。そう言われたら、緑色の部分がなくて、茎はウドや白アスパラみたいです。 (背景の模様は、Inkscape[フィルター]ー>[オーバーレイ]ー>[スペックル]です。) ショウキラン 缶詰のアスパラガスだ…

カマキリ

カマキリやクモは、でかいのがいたら怖いけど、蚊とか食べてくれるので感謝の気持ちで接します。 カマキリ これはGIMPのみで描いてみました。まだペンタブに慣れなくて細かいところにアラが目立ちます。蒔絵などを描く職人さんは、ほんとすごいわ と改めて思…

龍の玉

よく庭の下草として植えられている「龍の髭」という植物がありますが、その実を龍の玉と言うそうです。 最初は緑色ですが、やがてラピスラズリのような瑠璃色になります。 龍の玉 「氷と炎の歌」というドラゴンも出てくるファンタジー小説(海外ドラマ「ゲー…

似顔絵チャレンジ さわべさん

最近よく見るこの人を描いてみました。 描きやすそうに思えたんですが、他の坊主頭の芸能人の方々(いつも明るい人とか初代"裸の大将"とか)とはっきり差別化できるポイントが見つからなくて、いまいちかなあ と思いながら投稿してしまいました。 あえて言う…

初めての東京藝術大学大学美術館

土曜日、東京藝術大学大学美術館で開催されている「うらめしや~、冥途のみやげ」展 という幽霊画の展覧会を観に行ってきました。 ラブリーわんこちゃんLINEスタンプ販売中 根津駅周辺 地下鉄千代田線で根津まで行ってそこから歩くことにしました。 その辺は…

うり坊

イノシシの子は春に生まれるものですが、秋に山から下りてきて人目につきやすくなるため秋の季語となっているそうです。 ウリ坊 カピバラじゃないですよ。 FFTの思い出 昔よくファイナルファンタジータクティクス(FFT)をやっていました。永久リレイズ効果の…

猿酒

猿酒とは、猿が岩の窪みに木の実などをいれておいたのが自然発酵してできた酒、ということですが、伝説やおとぎ話の類みたいです。 というわけで、ペンタブの練習とLINEスタンプ宣伝を兼ねて、白仙人と猿の酒席の様子を描いてみました。 白仙人LINEスタンプ…

ムクゲ

過ごしやすくなってきましたね。 ムクゲ まぎらわしい植物 ムクゲとフヨウ 槿(ムクゲ)と芙蓉(フヨウ)。花はそっくりですが、葉を見るとムクゲが縦長なのに比べ、フヨウは大きく広がっています。 ヤマボウシとハナミズキ 遠目に見ているとよくわかりませ…

深山大文字草

深山大文字草はユキノシタの仲間で、花弁が「大」という字に見えることからこの名前がついています。 深山大文字草 自宅のWindows8パソコン(ZBOX)の動きが重すぎてお絵かきに使えないと文句を言っていたら、新しいCPUとOSを買って古いデスクトップに組みなお…