やへむぐら 季節のイラスト

無料イラストと日々の雑感

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お殿様

フィギュアスケートのアメリカ大会をテレビで観てましたが、ジェイソン・ブラウン選手がとっても気になります。 今回は、号泣キャラのプロスケーターの方を描いたつもりですが、この方も簡単そうでむずかしい。描いてるうちにわからなくなってしまいました。…

菊は四君子(しくんし)の一つであり、秋を代表する花とされます。 蘭(春)、竹(夏)、菊(秋)、梅(冬)が、草木の中の君子とされ、東洋画で、これらを描くことにより基本的な筆遣いを全て学べるということです。 ペンタブ遣いも学べますかどうか。 菊 …

キャラクターを動かしてみる

肌寒い季節になってまいりました。 LINEスタンプ買っていただいた方、ありがとうございます。 ちょっとおセンチ ぎょうざ坊や Copyright (C) 2015 naobim All Rights Reserved. 動くぎょうざ坊や 前にこんなGIFアニメーションを作ってみましたが これをもと…

アナグマ

最近、九州にいないはずのクマがでたという騒ぎがありましたが、目撃者の絵からして、アナグマだとにらんでましたよ。(もしかしてみんな勘付いてた?) アナグマ 小説「指に傷のある女」(ルース・レンデル)に登場するローヴァット主任警部は、無口な刑事…

LINEスタンプ ぎょうざ坊や

LINEスタンプ「ぎょうざ坊や」販売開始 yaemugura.hatenablog.jp こちらメイン画像です。見かけたらつついてやってください。 Copyright (C) 2015 naobim All Rights Reserved. 英語タイトルは、Little Yum-yum です。食べちゃいたいくらいカワイイスタンプ…

コケモモ

コケモモは花は夏ですが、秋に赤い実をつけます。 ジャムにして食べたりしますが、クランベリーとは別物だそうです。 コケモモ おススメ(?)コメディー映画 ダニー・トレホというコワイ顔の俳優さんは、いつもは悪人の脇役が多いんですが「マチェーテ」と…

キクイタダキ

菊戴は、頭に黄色の冠毛があるのでこの名がついています。オスには赤い斑があります。 キクイタダキ 鳥の絵は難しいです。かといって写真に撮ろうと思うともっと難しいです。 毎年、春になるとメジロをよく見かけるので、写真に撮ろうとがんばっているのです…

ツルウメモドキ

蔓梅擬。秋に美しい実がつくので、生け花や盆栽に使われます。リースにしてもかわいいです。 ツルウメモドキ テレビ録画が・・・ 先日、テレビ番組を録画していたハードディスクがぶっとんでしまいました。 家人がなんとかすると言ってましたが、しばらく家…

葛は秋の七草のひとつです。 葛 テレビで「和風総本家」を見ていたら、葛布という、葛の茎から作った織物を紹介していました。葛の根っこから葛餅ができますが、茎も利用されていたんですね。 葛布のシェードはいい風合いがでていましたが、ものすごく手間ひ…

野葡萄

ノブドウは、ブドウとは別属で食用にはできませんが、色とりどりの実がきれいで、盆栽として楽しむ方も多いようです。 野葡萄 ノブドウを食用にしないのは「不味いから」ということですが、「美味しいから」と言ってどんどん食べていいかというと、そうでも…

キャラクター紹介 ぎょうざ坊や

久々にLINEスタンプ作ってみました。めんたいこに引き続き、好物の餃子のキャラクターです。 yaemugura.hatenablog.jp ぎょうざ坊や 「ぎょうざ坊や」は餃子の妖精。まだ水餃子でも焼き餃子でもありません。 Copyright (C) 2015 naobim All Rights Reserved.…

ムカゴ

ムカゴは秋になると山芋などの植物にできる肉球です。 以前知り合いから庭になってたというムカゴをたくさんもらったのですが、ゆでて食べてみると、とてもエグくて「食えたもんじゃない」と捨ててしまいました。えぐみをとるためには、塩水にしばらくつけな…

藍の花

藍の花はピンク色なんですね。染料をとるのは葉っぱからだそうですが。 藍の花 江戸時代は、徳島が藍の一大産地でしたが、全国で作られるようになりました。外国人が日本人の青い着物を見て「ジャパンブルー」というようになったらしいです。 藍色といっても…

桃吹く

コットンツリーのことです。棉の実から、桃のような形に綿がふき出す様子を「桃吹く」というそうです。 クリスマスの飾りに使われたりするので冬のイメージですけどね。 桃吹く 前に鳥取にスタバができたとかでニュースになっていましたが、愛媛では東急ハン…

セキレイ

鶺鴒は街中でもよく見かける鳥です。白とグレーのがよくうろうろしていますが、お腹の黄色いキセキレイというのもいます。こちらは四国の田舎にいるときでも年に1,2回しかお目にかかりません。 セキレイ GIFアニメーション その2 初めて作ったGIFアニメー…

大宰府天満宮の梅の木の下でひょうたん酒を呑むと、災難除けとなるそうです。 瓢 実家の全集ものの本を整理しようとしたのですが、買取してくれるところがみつからず(在庫過多だとか)、しょうがないので、少しづつ捨てることにしたんですが、その前にちら…

秋果

果物がおいしい季節となりました。 秋果 愛媛はキウイの産地でもあります。去年は「キウイかいよう病」が拡がって大変だったようですが、なんとか終息したみたいです。 レインボーキウイというを去年初めて食べました。 切ってみると、中心の種の部分はイチ…

ホトトギス

秋も深まり、庭もさびしいかぎりですが、ホトトギスが唯一の彩りです。 花が、ホトトギス(鳥)の胸の模様に似ているとうことで、この名前だそうですが、どっちかというと、蝶や甲虫っぽいと思うんですが。 ホトトギス マイナンバーが通知されますが・・・ …

曼珠沙華

彼岸花という呼び名が一般的だと思いますが、季語としては曼珠沙華が基本だそうです。 お彼岸の時期に行った福岡では、白い彼岸花もよく見かけました。 曼珠沙華 アニメーションGIFにトライ GIMP で、アニメーションGIFが作れるようなので、ときどき見かける…

カボチャ

夏のことですが、庭で作ったというカボチャをいただきました。でも普通のカボチャと違う感じ(イラストのような形)です。 ググってみるとコリンキーという品種のカボチャとわかりました。育てたご当人は「コリンキー」という名前は聞いたことないようで、カ…

テンツキ

天突は日本中どこでも見られるカヤツリグサの仲間ですが、秋らしさを感じます。 テンツキ キンモクセイとカツカレー 王至森寺のキンモクセイ 先週愛媛で、国の天然記念物というキンモクセイを見に、王至森寺(おしもりじ)というお寺に行ってみました。 たし…